仕事のプロジェクトが一段落したかと思いきや、後出しジャンケンを食らっている あーる(@rkoubou_jp) です。 仕事上で後出しジャンケンを食らうことや、忖度、エスパー能力を求められるのは一番キライです。 閑話休題。 […]
続きを読むタグ: KSP
VSCode 拡張機能作成中-JavaCC等の構文解析器などについて
仕事のプロジェクトが一段落した あーる(@rkoubou_jp) です。 近いうちに次のプロジェクトが入るので、そしたらまた無駄に忙しくなりそうです。 Twitterのツイート検索でJavaCCに関するツイートがあったの […]
続きを読むKSP – 備忘録 ピッチベンド幅を制御する
忘れそうなのでメモ。 下図の黄色の部分、ピッチベンド幅(デフォルト2.0st)を外部ノブなどで制御する場合 こんな感じ $i := find_mod( $group, “PB_PITCH_WIDTH(=Mod Name) […]
続きを読むGS の PAN値(CC10)→KONTAKT(KSP)の単位(0-1000000) の手打ちテーブル作成完了
前回の続きです。L~Centerまで64段階をスペアナを見ながら 位置が一致するまで地道にKSPの調整を行いながら作成ました。 結局、10刻みで相当細かくトライ・アンド・エラーしました。大体合ってるはずです。 CC値64 […]
続きを読むSC-88pro – PAN値の推移を地道に手動アナライズした
備忘録。 ここ数日Twitterで実機とKONTAKTのPANの構造が云々をつぶやいているわけですが 結局のところSC-88pro(GS)のPANの0-127をKSP(KONTAKT)の0-1000000形式にリニア変換 […]
続きを読むKSP – set_engine_par $ENGINE_PAR_PAN の値の指定
備忘録。 128段階→1000000段階換算でなんかしっくりこない結果になったので ググったてみたところ、$ENGINE_PAR_PAN は 5000 区切りっぽい (=200段階っぽい?) MIDI CC(PAN)から […]
続きを読む