Skip to content

あーるのブログ

趣味のDTMやプログラミングに関することなど

  • HOME
  • Articulation Mapping files
    • ダウンロード
  • About
  • Contact
 ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

メモ:spc→wav→nkiを作る

  • DTM
2013年5月8日2017年4月4日 R-Koubou

「SFC音源を使ってます」的動画を見てて 「どうやってんの?」と思ったので調べてみた。備忘録。 spc どっかから拾ってくる(グレー?) 波形抽出→split700 spc → brr ループポイントのサンプルポジション […]

続きを読む

所有している全ての音楽CDのエンコードを完全自動化するアプリを作った

  • DTM
2013年4月9日2018年4月7日 R-Koubou

ダウンロード アプリケーションはコチラから。(ソースコード付) ※Windows用。.net Framework 4.0 が必要 ※CUIです。バッチ処理として自分用に作った物です。 開発動機、説明やら 皆さんは音楽CD […]

続きを読む

購入直後のMDR-CD900ST:プラグの接触不良を直す

  • DTM
2013年3月10日2017年4月4日 R-Koubou

本日は震災から丸2年となりました。 私はたまたま3.11当日は有給休暇で家に居ました。そして今年も。 R.I.P はじめに 結果を先に書くと直りました。 以下、流れを書き残しますが、自己責任でお願いします。 もし悪化した […]

続きを読む

Komplete Audio 6 の Input 3/4 で音が鳴らない! – 解決法(Windows7)

  • DTM
2013年3月7日2017年4月5日 R-Koubou

はじめに 日本語情報も多分無いので自分への備忘録も兼ねてメモ。 Google日本語検索をしても見つけるのが極めて困難なはずなので きっと同じ症状で困っている人もいると思うので試してみてください。 主にDAW再生用(簡易録 […]

続きを読む

USBケーブルで音質は変わるのか?

  • DTM
2013年2月25日2017年4月2日 R-Koubou

はじめに 製品の宣伝ではありません。 あくまで個人の興味から始まった調査ですので、 機材購入などについては、ご自分で最終的な判断をしてください。 調査方法が正しいかどうかは専門外なのでわからないです。 が、「数値」という […]

続きを読む

Xperia Z を触ってきた感想

  • その他
2013年1月24日2017年4月2日 R-Koubou

別件で用があったので、docomoショップへ行ってきました。 待ち時間の間、Xperia Z のホットモックがあったので触ってました。 先日、家電屋で予約済みで、arcからの乗り換えを予定しています。 ビルドバージョンは […]

続きを読む

備忘録:Toontrack製品のオーソライズ回数リセット依頼(2016/01/24修正)

  • DTM
2012年12月25日2017年4月4日 R-Koubou

情報が古いため、再度メモ。 ここに書いてあります。 http://www.toontrack.com/faq/how-do-i-remove-an-authorization-from-my-toontrack-com- […]

続きを読む

Cubase 7 プラグインのスキャンでフリーズする場合の回避

  • DTM
2012年12月7日2017年4月2日 R-Koubou

インストールしました。 インストールしただけなのでちょっとしか触っていませんが 問題があったので備忘録も兼ねて記載。 サードパーティ製のVSTプラグインのスキャンでフリーズする! Cubase は過去のバージョンのアプリ […]

続きを読む

Cubase 7 発売日 – アップデート手続き奮闘記

  • DTM
2012年12月4日2017年4月2日 R-Koubou

【追記】 Cubase8以降は、スタインバーグのオンラインストアで直接購入できるようになりました。 いよいよ Cubase 7 の発売日となりました。 バージョンアップにあたり、国内取扱パッケージを所有していれば YAM […]

続きを読む

もう、音楽CDはいいかな、と思った

  • その他
  • プログラミング
2012年11月4日2017年4月2日 R-Koubou

何を今更…という人も多いのではないでしょうが、あえて書き残しておきます。 簡単に言うと、もうDLC形式で十分なのかもなぁ、ということです。 つまり、iTunes Store へ完全移行しようかと思っています。 元来、自分 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 … 10 11 12 13 Next Posts»

サイト内検索

カテゴリー

  • DTM
    • Cubase
    • KONTAKT
    • アーティキュレーション
    • プラグイン
  • PC
    • Windows
  • その他
  • プログラミング
  • 未分類

最近の投稿

  • 【更新】DAWのアーティキュレーションファイルをスプレットシートで管理するツール 2020年8月31日
  • Cubase用 Expression Map (EZbass) を公開しました 2020年5月20日
  • Cubase用 Expression Map (Hyperion Strings Elements )を公開しました 2020年5月17日
  • Roland Cloud 登場前に購入したソフト音源(Sound Canvas VA)のライセンスについて問い合わせてみた 2020年5月13日
  • Cubase用 Expression Map (Ample Metal Hellrazer)を公開しました 2020年2月24日

過去のアーカイブ記事

(C) R-Koubou 2021
プライバシーポリシー